季節
ガサガサゴソゴソ・・・ 何の音かと思ったら、コイツらでした。 成虫になって出てきてから、 暫く、こうやってひっくり返ったままで、死んでるのかと思ったら こうやってお腹を乾かしているとか。 主人が育てているのだけど、だんだんケースが増えていく 保…
今朝も4時頃、激しい雷雨があった。起きたら、居間のテレビが点いていた。主人に聞いたら、「ワシは切って寝たぞ」と言う。雷で勝手に電源が入ったりする? 天気予報、2週間先までだったり☀が続くよこのまま行くと、梅雨明けですか?(6/27、九州~近畿の梅…
梅雨入りして一週間、梅雨の中休みで晴れが続くみたいなので、 居間のホットカーペットカバーを洗ってみる。 夏用のい草ラグは去年処分したので、新たにホームセンターで安いのを買ってきた。 ついでにすだれも新調。 暑さに慣れていかないと💦 うんざりする。…
息子2から届きました。(奥さんの気遣いでしょうが、、)今晩、二人で頂きます☺️ いつもありがとう。お礼の電話は自分でして下さいよ。(と、催促したら電話していました。言わんとせん😬) それから、しつこく保存酒先日、Mさんにご自宅の枇杷を頂きました。…
追熟6日目、いい香り~ ちょっとシワがよってきたのもあって、早く漬けなくては!南高梅ではないです、、梅、2㎏塩、160g砂糖、160gホワイトリカー100㏄ いつもの袋漬けで⇩こちらを参考に漬けました。 www.kyounoryouri.jp また赤紫蘇も投入しますが、とり…
青梅1kgで梅醤油 それから、今日も梅1㎏頂きました。毎年持って来てくださるMさんが今年も配ってくれました。せっかくなので、有難く頂いて、せっかくなので他に回さず我が家で梅シロップに。一晩冷凍して、氷砂糖混ぜてシロップ漬け。 それから、主人の要…
どこからか梅が来ないか待ってたら、来た来た生協のお仲間さんから「梅、いらんかえ~」と電話があって、すぐ取りに行きました 段ボールが3箱あって、1箱貰ってきました。ちょっと欲張りすぎた?お友達に3㎏回しましたわ。 梅シロップ、梅醤油、あと、もう少…
月一でやって来る因島のデコポンが今年はこれで終わりました。 実家方面から頼まれたのが9袋、我が家が2袋。 また来年まで待ってますから、美味しい作ってくださいね。 後継者がいないので(息子さんは継がないみたい、、しんどいもんね) おじさんの体力…
今度は蕗がやってきた。 水フキと野フキ水フキは塩をふって板ずりし、5分ほど茹で、水にとり筋をとる。 含め煮やら炒めたりして楽しみます。 野フキは下茹でして、皮は剥かずに佃煮に。
近所の山椒の木、いつも実を採らせてもらってます。 そろそろかな、と様子を見に行った。 もうちょっとかな。 筍、昨日も知り合いが5本ほど置いて行ったので夜茹でて、今朝、近所の友達に3本あげた。茹でたのを貰えるなんて、超ラッキーじゃろ。今年はこれで…
近所の山椒の実を埋めて、3年目?花が咲いてるんですけど、これは雄木なのかな?2本あるけど、どちらもこんな花が咲いている。実にならんのなら、花山椒として頂きましょうかね。 ところで、今年筍は裏年?
雨の合間、折りたたみ傘持ってウォーキングしてきた。 ソメイヨシノの次は八重桜。 モミジの根元に可愛らしい芽が出ていたのでダメ元で、植え付けてみました。
今日、姉の里山歩きのコース下見に付き合ってきました。参加者4人。 コースは分かりやすく、1時間程で歩き終えましたが、駐車場所まで帰ってきた時に 「車のキーがない!」と言い出して、 どこかで落としたかも、、と言うので、コースを探しながらもう一度歩…
寒いですね~~今朝もうっすら雪景色でした。まぁ、すぐに溶けましたけど。でも、ここのところの寒気で毎日暗い雪雲みたいなのがやってきては北風に小雪が舞って、ほんと、寒いです。 とはいえ、日本海や東北に比べたら問題にもなりませんけど。 そんな中、…
が降って、昨日の秋分の日を境に季節が変わりました。 あの狂ったような猛暑からは一変しました。 途端に指先がヒリヒリしてきた😞 朝のウォーキングもついついスタートが遅くなってきた、、、(7:10撮) これはアレチヌスビトハギですかな?桜の木は葉っぱが落…